地域ネットワークづくりのシンポジウム 共助社会へ向けて

こども食堂サミット2016

「今日のごはんは1人でコンビニのお弁当」……そんな日にこどもが気軽に入れて、みんなとワイワイごはんが食べられる場所が「こども食堂」です。各地域でこどもたちの食を支えている首都圏のこども食堂が集まるサミットを今年も開催します。こども食堂に興味のある方、自分ではじめたい、手伝いたいと思っている方、こども食堂の仲間を増やしたい方、たくさんの人とつながってネットワークを広げていきましょう。

日時●2016年1月11日(月・祝)パネル展示●13:00~ 首都圏のこども食堂20ヵ所以上の活動内容をパネルにして展示します。シンポジウム●14:00~16:00 交流会●16:00~17:00 ※交流会の参加をご希望の方は、お申込み時にご予約ください。会場●東京都豊島区南池袋2-45-1 としまセンタースクエア(豊島区新庁舎1階)(地下鉄有楽町線・東池袋駅直結) ※駐輪場、駐車場利用は有料。定員●200名(先着順) 資料代●500円

サミット当日の様子は Our-Planet-TVのアーカイブでごらんいただけます。
以下のURLからご覧ください。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2014

第1部 基調講演 「地域とともに、こどもに寄り添う35年の実践から~食と居場所と愛情と」

講師●荘保共子(しょうほともこ)さん(特定非営利活動法人「こどもの里」理事長、わが町にしなり子育てネット代表)

聖心女子大学卒業後、教会の青年活動で釜ヶ崎のこどもたちと出会う。
77年に大阪市西成区に学童保育「こどもの広場」を開設。80年に「こどもの里」に改称し、生活・子育て相談、緊急一時保護事業、虐待防止、貧困対策に取り組む。
86年からは冬期(1~3月)の毎土曜日に野宿者を訪問する「こども夜まわり」を開催。
釜ヶ崎のこどもの人権擁護に取り組んでいる。

第2部 パネルディスカッション 「こども食堂のはじめ方 ~2015年にオープンした私たちの場合」

コメンテーター●栗林知絵子さん(NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク理事長)参加食堂●『ねりまこども食堂』(練馬区) 『 石神井ゆうやけ子ども食堂』(練馬区)『ぞんみょうじこども食堂』(世田谷区)『 はちおうじ子ども食堂』(八王子市)『みたかやま子ども食堂』(三鷹市)

お問合せ●こども食堂ネットワーク事務局
電話:03-5365-2296(平日10時~18時)/080-1284-6329(開催日当日)
メール:info@kodomoshokudou-network.com
共催●豊島区、NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク、こども食堂ネットワーク
後援●豊島区民社会福祉協議会